個人的見解バリバリーキャラ説明
ジョルノ・ジョバァーナ
金髪巻き髪ぴちぴち15才の美少年下級生女子にももてもて でも巻きが前を向いてる(笑) 巷では鬼畜だの言われてる彼ですが私は結構好きデス。 そりゃ中学生とは思えぬ冷静さと可愛げのなさ、そしてあの何に裏付けられてるか 謎の爽やかさはちょっとアレでしたが。 先が見え過ぎちゃってる人の葛藤というかブチャでもそう思ったんですが 物事が良く見通せてしまう人で何でも卒なくこなせて。 ほんとは苦労してたりもするのにナァ・・・みたいな 弱味を見せない人こそ本当に大丈夫なのかね?と思える私には捨ておけません そして思想も目標もハッキリ見えていて 能力的にも精神的にも成長していく姿はやっぱり主人公な彼なのです。 ギアッチョとの戦いの朝日シーンとか、もう男前! ナランチャの周りに花生み出す時とか涙! そりゃアバ茶も爽やかに飲み干すサァー!(ふりだけど) |
ブローノ・ブチャラティ
主人公チームのハイパーリーダー、 そしてパッショーネの幹部を経て裏切り者に。 その外見はおかっぱ編み込みにおたまじゃくしスーツ、腹部の謎の紋様ジッパーいっぱい 登場時は素敵な変態なんだと思ってました 顔舐めとか顔舐めとか顔舐めとか・・・ネ(笑) それからピザを食べて街の人気者っぷりを発揮してる所を見てアイドル系? とか思ったりでも後半どんどんゴツく男らしくなってた気がしました。 彼はやはり入団エピソードがキましたね。 子どもの頃からおたまじゃくしスーツ・・・でなくて、 ジョルノのとこでも言ったのですが先が見通せる人の苦しみ。 見通せてもこの人融通効かなさそうですからね、きっと捨てられないんです 先はもうずっと見えてるのに譲れなかったんでしょうね その覚悟の強さはプロ兄貴とペッシとの闘いあたりがカッコ良さ炸裂に伝わってきます。 |
ミスタ・グイード
おへそがセクシーな拳銃使い、帽子とピストルズがトレードマーク 分かりやすい性格とそのセクシィーさは好感度抜群(私に) スタンド的にも防御性が低く攻撃力も弱めなのによく頑張っていたと思います。 あと縁起かつぎさんで4が大嫌い。 やはり様々なスタンド使いと拳銃一丁で闘うその様はかっこよかった 入団エピソードもミスタらしくて 只自分が自然だと思った事をしてきた男なんでしょう。 ギアッチョ戦とかメロメロ。 トリッシュに入ってる時も素敵デシタ。そしてワ○ガ疑惑はむろん無視だ。 |
レオーネ・アバッキオ
カリメロ系でビジュアル系な長髪長身さん の第一の殉職(違)者。 スタンド能力のバランス的にしょうがなかったとはいえ やはりガックリきました。アバ茶の元で、初めは何やってんのヨこの人(震) とか思ったのですが中々可愛らしい人でしたね、ブチャに対しては!(強調) 他はどうでもいいのか!ムキィーッと憤る事もありましたが メンバがそれで良いと思っておれば良いのでしょうね。 素手での喧嘩も一度見てみたかった・・・ しかし先輩警官との逝く時のあのエピソードは泣けました。 アバ夫さんはズルズル引きずって中々自分じゃ決着つけられなさそうな性格っぽいし 赦されて良かった、先輩に。自分に。 |
ナランチャ・ギルガ
ちょっぴり白痴系な可愛い人かと思いきや1人で闘う時の 頭のきれ具合とか覚悟とか仲間への思いとかはとてつもなく飛躍して感じられた彼デス。 過去エピソードからも判る様に仲間を大切にしているのは頷けます。 チーム戦ではブチャの指示を待っていたりで目立たないんですけれども 1人勝負ではその隠れたる才覚がバリバリ! 凄くかっこいい男児なんですよね。うむ。 誰かに必要とされる事を強く望んんでいて、けれど一緒にいると その人物に寄り掛かってしまって本来の力が発揮しきれてないかも? なんて矛盾が感じられたりしました。気のせい臭い。 そしてプロフの「ヒーロー=ブチャラティ」には涙デス。 |
ポルポさん
夢路で出会ってしまった方(笑)↓日記から抜粋 てか、二次元の人 が生まれて初めて登場致しましたよ コレは・・・ しかもその人物とは!『ポルポ』さん!! ジョルノでもブチャでもアナスイやウェザーでもなくポルポ!(衝撃) デブキャラでブフブフ言っていたポルポさん そしてバナナで死亡のポルポさん。 ピザで隠れんぼしちゃったり自分の指食ったりとお茶目なあのポルポさんです。 夢とはいえ私も凄い人選してますι そしてそのポルポさんと何をしてかと言うと、何かを祝っていたのです。 何が目出たいのかは忘れてしまった様なのですが、 とにかく何かを盛大に祝っていました。 周りにも何人か居て ワァーワァー祝っていて。 パッショーネ入団試験にでも合格したんでしょうか。 「今日から君もギャングスターだ!ブフ〜。」って(笑) だったら凄く嬉しい(ポッ) |